こんにちわ!
白石トモヒサです。
今日は、中国輸入を始めたてのあなたが一番結果を出しやすく、そして商品選択の経験を養える方法をおつたえします。
中国輸入で最短で結果を出すためには、結果を出しているセラーの扱っている商品を真似ることが一番です。
なので、まずはセラーのストック方法を解説します。
セラーIDストック
中国商品を扱っているセラーをストックする為にはまず、「ノーブランド」とAmazonの検索窓に打ち込みます!
このように沢山の商品が出てきますので、この中から一つ商品を選びます。今回はこちらの商品を選びました。
赤枠の新品をクリックして他の販売者を表示させます!
このように沢山のセラーが表示されました!セラーの名前をクリックしてセラーページに入ります。
赤枠のストアフロントをクリックすると、このセラーの取り扱い商品一覧をみることができます。
商品一覧では、このセラーが扱っている商品が中国商品かどうか?を確認します(やっているうちに、見分けられるようになります)
確認ができましたら、エクセルを用意し記入していきます!
先ほどのページのセラー名、URL、評価数、を記入しておきます。
評価数は100以上のセラーを選んでいくといいと思います。あまり評価の少ないセラーの場合、慣れていないため利益の少ない商品などを扱ったりするのでストック対象外にします。
このように、この商品を扱うセラーを一通り記入し終えたらまた他の商品に移り、セラー一覧からセラーをストックしていきます!
これを繰り返し、どんどんセラーをストックしていってください!
セラーストックのメリット
セラーストックを行うと
〇利益の出る商品を見つけられる
〇売れる商品の傾向を知ることができる
〇結果を出すのが早い
〇時間をおいて確認することで、新しい商品を見つけられる
などの多くのメリットがあります、単純な作業なのですがかなり大事なことなのでコツコツとストックしていきましょう!
まずは、300件を目安にやってみてください。
最後に
セラーストックをやるメリットは、かなり大きいので必ず実践してください。そして、セラーデータのエクセルは、相乗りセラー、新規OEMセラー、などメモを加えてもいいでしょう。
あなたなりのカスタムをしていってください。
蓄積したセラーストックは、ただのデータではなくあなたの資産となり何度も見返しながらリサーチしていくことができるようになりますので、大切に保管して活用していきましょう!
今日の内容が、あなたのお役に立てたら嬉しく思います。
何かわからない事などがあれば、お気軽に下記Skypeまでお問い合わせください!
Skype ID: tomohisa106
この記事へのコメントはありません。