こんにちわ!
白石トモヒサです!
今回はAmazonのサジェストキーワードを抽出できる「キーワードゲッター」と言うGoogle Chromeの拡張機能をご紹介します。
こちらはGoogle Chromeのブラウザを使用していれば無料で使える拡張機能になっております。
右上のCHROMEに追加をクリックしてインストール完了です!
インストール後、特に設定等は必要なくすぐに使うことができます!

キーワードゲッターの使い方!!
こちらの拡張機能をインストールするとアマゾンの検索窓の虫眼鏡の下にキーワード抽出と言う文字が表示されます。
検索窓にキーワードを入れてこちらをクリックします!
![]()
今回は「Nintrndo」というキーワードを入れます!キーワード抽出をクリックするとこのようなウィンドが表示されてサジェストキーワードが抽出されます。

このままコピーして使用することもできるのですが、重複している語句がありますので更に絞っていきます!
「整形」をクリックします!

このような画面に切り替わります、「商品編集ページ用」と「スポンサープロダクト用」がありますので、「商品編集ページ用」から重複キーワードを除外してコピーをクリックします!

Excelに貼り付けます、すると全てA1セルに貼られてしまうので見やすく並べ替えます!!

Excelの操作
「データ」→「区切り位置」
「スペースによって右または左に揃えられた固定長フィードのデータ」にチェック

→「次へ」
こちらも「次へ」

こちらは「G/標準」にチェックで→「完了」

横列のセルに一つずつキーワードが入りました。
横列で見ずらい場合は、「キーワード列をコピー」

「行列を入れ替えてコピー」をするとこのように縦に並べ変えることができました!

最後に
以上が、Amazonサジェストキーワードを「キーワードゲッター」での抽出の方法になります。
サジェスト集めは、一度でもやったことあれば分かると思いますがかなり面倒ですよね!
こういったツールでエクセルにまとめられるのはとても便利ですね!是非、活用してみてください!!
今日の内容が、あなたのお役に立てたら嬉しく思います。
何かわからない事などがあれば、お気軽に下記Skypeまでお問い合わせください!
無料相談受付けております!!
Skype ID:tomohisa106
追伸
副業、ネット物販初心者からもう一つの収入源を構築しませんか?
「Amazon中国輸入販売」が理解できる無料マニュアルがダウンロードできます!
※登録後すぐにマニュアルを受け取れます












この記事へのコメントはありません。