商品リサーチ

Amazon中国輸入リサーチが行き詰まった時にやるべきこと!

こんにちわ!

白石トモヒサです!

今回は中国輸入リサーチに行き詰った時にやるべき事をお伝えしていきます。

あなたが今この記事を読んでいるということは、もしかしたら・・・
「中国輸入のリサーチってホントに大変だ・・・」
「リサーチを沢山しても利益のでる商品が見つからない・・・」
「リサーチで商品を見つけられるのは才能がある人だけだ・・・」

こんな風に思っているのかもしれませんね!
まぁ、以前の僕がまさしくこんな状態でしたので気持ちは痛いほどわかります。
悩んで悩んで・・・長く続くトンネルの中にいるようですよね。

 

でも、結論から言ってしまうと「リサーチはただの作業ですので慣れれば誰でもできるようになります、絶対に!」
あなたも、今の職場で就職したての頃は仕事を覚えるので精一杯でしたよね?ホントそんな感じなんです、ただ慣れていないだけなんです!

今回の記事をしっかり読んで自己修正を行ってみてください。

マインドを整える

いきなり、え?って思うかもしれませんが、これが結構大事です!(笑)
どう整えるかというと、まずは先程もお伝えしたように「リサーチはただの作業で自分はまだ慣れていないだけなんだ!」と思うことです。
毎日コツコツやっていくと、必ずバットに当たりヒットが生まれる日が来ます。才能もセンスもいりません。慣れです!!そのことをハッキリと理解しましょう!

もう一つは、「焦り」を無くすことです。
あなたがビジネスを進める上で焦りとなっている要素を排除または無視しましょう!
「あなたは今のままでは稼げません」とか「コンサル生が100万円達成」などと過剰にあなたを刺激するブログやメルマガは、いくら有益な情報が得られるとしても焦りに変わってしまうのであれば心には毒です。
こういった物に触発されて焦って仕入れをしてしまったり、変なコンサルに入会してしまってはどんどんお金が無くなるだけです。
心がかき乱されるものは結果的にマイナスへと作用します。
ビジネスにおいて焦りは大敵です、中国輸入においてはリサーチにホントに大きく影響します!
人は人!自分は自分!周りと自分を比較せずコツコツ進めて行くと今一度心に決めましょう!

情報の遮断

これは主にノウハウの情報です。
ネットを見ればいろいろなリサーチノウハウが載っていますよね!

あれもダメ、これもダメといろいろ手を付けていては一向に上手くなれません!
一つのやり方を身に付けたければ、他は試さず成果が出るまでやり尽くすつもりで実践してください。

中国商品を知る

これは僕自身も最初の頃に陥ったことなのですが
「中国商品は壊れやすい」
「クレームや返品が沢山くる」
「バッドレビューに悩まされる」

こういったイメージありませんか??ネットで情報を集めているといつの間にかこんなイメージができてしまって、リサーチがやけに慎重になり結局商品を選べなくなってしまうのです!

これを解消するには、1つでも多くの中国商品に触れることをおススメします。

あなたの興味のあるカテゴリーの上位商品を買ってみましょう。
何だこんなに良いもの何だ!と思えるはずです。

また、もう一つは「実際に中国に仕入れに行ってみる事です」
「初心者だから自分にはまだ早い」と思いがちですが、初心者こそ現地に行き大量の商品に触れるべきです!
この方法はかなり効率的であり有効です。帰って来る頃には、中国商品のイメージが大きく変わっているはずです。

外注にリサーチを依頼する

リサーチがうまくいかない要素の一つにあなたの思い込みやクセがあります。
気がつくといつも同じカテゴリーを眺めていたり、このジャンルの商品は苦手と勝手に敬遠していることってありませんか??

これを解消するには、「外注さんにリサーチをやってもらう」ことです。
探したい商品の条件だけ提示して、あなたは上がってきた商品をチェックすることに徹するのです。

そうすることで、自分では探せなかった商品が見つかったりします、と言うより
何より新たな発想(引き出し)に気付けたりします。

当然、時間的にも有効活用できるので仕事効率も上がりあなたにはメリットばかりです!

今のリサーチ方法を疑ってみる

ここまで色々試してもダメであれば、ここで初めて「現状のリサーチ方法を疑ってみましょう」

リサーチ方法を見直す際のポイントは、「商品が早く見つかる、大量に見つかる」

という楽になることに目を向けず、その方法が理に適っているのか?
と言う部分を見ていきましょう!

Amazonで売れ続ける商品とは?
売り易い商品とは?
上位表示させ易いカテゴリーとは?
どの部分をみて商品選定をしていくのか?

こういったことを自分なりにロジックとして説明できる方法であれば、続けることであなたなりの手法がいずれ確立されていきます。
リサーチは作業と言いましたが、同時にスキルであることも確かです。

しっかり自分なりの方法を見つけて技術として磨いてくことを心がけましょう。

 

最後に

以上が、Amazon中国輸入リサーチで行き詰まったときに見直すべき点になります。

今回の記事は僕自身も痛いほど悩まされていきたことなので、今現在あなたが悩んでいるのであれば是非とも参考に実践してみてください。

今日の内容が、あなたのお役に立てたら嬉しく思います。

何かわからない事などがあれば、お気軽に下記Skypeまでお問い合わせください!
無料相談受付けております!!

Skype ID:tomohisa106

 

画像加工サイト【切り抜きjp】が便利すぎる!前のページ

Amazon海外配送プログラムについて!!次のページ

関連記事

  1. 商品リサーチ

    Amazonカスタマーレビュー数からの商品リサーチ☆

    こんにちわ!白石トモヒサです。今回は、Amazonでの…

  2. 商品リサーチ

    Amazon販売!リサーチツールを使う前に知っておきたいこと!!

    こんにちは!白石トモヒサです。今回はアマゾン販売のリサ…

  3. 商品リサーチ

    Amazon中国輸入販売、新規出品リサーチパターン!

    こんにちわ!白石トモヒサです!今回は、新規出品のリサー…

  4. 商品リサーチ

    中国輸入画像リサーチ

    こんにちわ!白石トモヒサです。今日は商品を画像で検索す…

  5. 商品リサーチ

    Amazon新規商品リサーチ~販売の進め方!

    こんにちわ、白石トモヒサです。今回は、Amazonでの新規出品…

  6. 商品リサーチ

    AliExpressの画像検索方法!

    こんにちわ!白石トモヒサです!今回は、中国仕入れサイト…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Skype ID:tomohisa106

物販初心者お役立ち記事掲載

【副業 中国輸入】初心者が月収10万円を得るための記事掲載

PAGE TOP